16/03/18 東京運輸支局 久世専門官来会
殉職船員顕彰会理事会(岩田、及川)、同評議員会(及川)
高専機構訪問(岩田、及川))
16/03/16 みずほ証券来会
16/03/15 プロジェクト200 第2回全体会議
16/03/11 第3回役員候補者選考員会
16/03/10 キャプラン佐々木氏打合せ
海技教育財団理事会(岩田)
16/03/09 環境省中川氏打合せ
16/03/04 キャプラン佐々木氏打合せ
海員組合と打合せ(岩田、及川)
16/03/03 第二回役員候補者選考委員会開催
16/03/02 船主協会田中理事と打合せ(岩田、及川)
16/02/29 日本財団訪問 海でつながるプロジェクト打合せ(岩田、及川)
16/02/26 ホームページ委員会打合せ
16/02/24 プロジェクト200運動説明(内航総連 再)(岩田、及川)
16/02/22 平成27年度第一回企画財政委員会
16/02/21 鳥羽商船高専同窓会支部長会議(岩田)
16/02/20 「プロジェクト200」第一回全体会議
16/02/19 ラディックス雨宮氏来会
16/02/18 東海汽船訪問(岩田) OXFORD打合せ
16/02/17 海技振興フォーム(海事センタービル)(岩田、及川)
16/02/16 プロジェクト200運動趣旨説明(水先人連合会、海洋会)
16/02/12 プロジェクト200運動趣旨説明(海事局、内航総連、海洋会、船長協会、日本船舶機関士協会)
16/02/10 富山高専学校運営諮問会議(及川)
16/02/09 「プロジェクト200」声明文をプレスリリース(お知らせを参照)
16/02/08 「プロジェクト200」声明文ドラフト作成作業チーム第二回打合せ
16/02/08 吉岡社会保険労務士打合せ
16/02/05 「プロジェクト200」声明文ドラフト作成作業チーム第一回打合せ
16/02/05 名古屋めいよう会 会合(岩田)
16/02/03 商船学科養成定員協議会準備委員会
16/02/02 海事新聞 鈴木氏打合せ
16/02/01 kyosera コピー機打ち合わせ
16/01/28 国交省船員教育室との打合せ(岩田、及川)
16/01/27 平成27年度第四回臨時理事会開催
16/01/25 文科省中川氏来会
16/01/24 2016新春海洋ゴミシンポジュウムごみサミット(岩田) 東京海洋大
16/01/23 2016新春海洋ゴミシンポジュウムごみサミット(岩田) 東京海洋大
16/01/22 第2回川ごみサミット(岩田) 主催全国ごみネットワーク 明治大学
16/01/21 海事人材サブプロジェクト(大阪) 及川
川ごみサミット(岩田)
16/01/21 石井さん来会
16/01/19 HP操作説明
16/01/18 文科省 中川氏訪問
16/01/15 監事打合せ
16/01/14 内航総連賀詞交換会(岩田、及川)
16/01/13 吉岡社労士打合せ(マイナンバー関連)
小木曽氏来会
16/01/12 第2回HTW検討委員会(及川)
(株)コトラシステム土屋氏来会
みずほ証券講演会(及川)
16/01/08 海洋会賀詞交換会(岩田、及川、田島)
16/01/07 キャプラン有田氏来会
16/01/06 富山高専遠藤教授他2名来会(「海事人材育成プロジェクト」打合せ
16/01/05 日本船主協会賀詞交換会
15/12/25 福泉会来会
15/12/25 吉岡社会保険労務士打合せ
15/12/21〜22 海事人材プロジェクトサブプロジェクト(大阪)(及川)
15/12/18 船舶運航実務乗船報告会&意見交換会(岩田・及川)
15/12/18 海事人材プロジェクト運営委員会(及川)
15/12/18 第121回関東船員災害防止連絡会(田島)
15/12/15 27年度第1回役員候補者選考委員会
15/12/15 NTT電話機切り替え工事
15/12/14 5商船同窓会長との臨時懇談会
15/12/12 日本丸出航式(横浜)(岩田/及川/田島)
15/12/11 みずほ講演会参加(及川)
15/12/11 ビッグサイト視察(岩田/及川)
15/12/09 社労士吉岡氏来会打合せ
15/12/08 日本丸船長・機関長来会挨拶
15/12/05 海洋教育サミット(及川)
15/12/04 広報HP員会開催
15/12/04 航海訓練所野中氏来会
15/12/03 執行役員打合せ
15/12/02 横浜港振興協会打合せ(横浜)(岩田/及川)
15/11/27 弓削商船高専京浜会忘年会出席(岩田)
15/11/25 機関士協会講演会(岩田・及川)
15/11/24 機関士協会ゴルフコンペ参加(岩田)
15/11/20 全日本海員福祉センター 飯田氏来会
15/11/20 ラディックスとホームページ制作打合せ
15/11/19 NPO法人 故郷の海を愛する会 川口会長来会
15/11/19 航海訓練所熊上教授来会
15/11/18 日本海事新聞吉田氏来会
15/11/13 高等専門学校(商船系)振興協議会運営委員会
15/11/13 キャプラン(株)佐々木氏来会
15/11/12 (株)コトラシステム土屋代表取締役来会
15/10/30 内航新聞上野次長来会
15/10/29 平成27年度第2回理事会
15/10/27 執行役員打合せ
15/10/26 海事教育財団評議委員会(及川)
15/10/26 富山商船遠藤教授来会
15/10/24 鳥羽商船同窓会東日本支部総会(岩田)
15/10/23 小木曽氏来会
15/10/21〜22 海事教育セミナー(富山高専射水キャンパス 岩田・及川)
15/10/21 平成27年度第2回東京地方船員労働安全衛生協議会(田島)
15/10/19〜20 海事人材育成ぷリジェクト(及川)
15/10/19 東京運輸支局船員労働環境部門担当 久世氏来会
15/10/17 海技大学総会(岩田)
15/10/16 富山高専北斗会(岩田・及川)
15/10/15 海技教育財団第7回奨学生選考委員会(田島)
15/10/09 田口海事代理士(田崎さんの同級生)来会
15/10/09 海技教育財団理事会(及川)
15/10/02 商船系高専同窓会会長との懇談会&懇親会
15/09/28 船員災害防止協会関東支部原田事務局長来会
15/09/27 鳥羽商船高専卒業式(岩田)
15/09/26 広島商船高専卒業式(欠) 弓削商船高専卒業式(小池)
15/09/25 機関士協会OB会(岩田)
15/09/25 富山高専卒業式(及川)
15/09/18 大島商船高専卒業式(赤嶺)
15/09/18 波濤を越えて写真展オープニングセレモニー(岩田)
15/09/17 内航総連50周年記念式典(岩田・及川)
15/09/15〜16 海事人材育成プログラム(サブプロ) 大阪(及川)
15/09/11 高専機構 樋口氏 来会
15/09/11 船災防関東大会 横浜第二合同庁舎(岩田)
15/09/10 航海訓練所研究発表会 横浜合同庁舎(岩田)
15/09/08 高専商船学科卒業生に入会案内説明「青雲丸」(岩田・及川)
15/09/07 船員労働安全衛生月間 訪船指導 「むさし丸」(岩田)
15/09/04 船員労働安全衛生月間 訪船指導 「第五栄豊丸」(岩田)
15/09/02 船員労働安全衛生月間 訪船指導 「おーしゃんのーす」(岩田)
15/09/01 船員労働安全衛生月間 訪船指導 「かりゆし」(岩田)
15/08/26 富山高専遠藤先生来会(海事人材育成プロジェクト打合せ)
15/08/24 平成27年度第二回臨時理事会
15/08/19 執行役員打合せ
15/08/17 東京地区船員労働安全衛生協議会(岩田)
15/08/15 終戦記念日献花式(岩田・及川)
15/08/03 富山高専 運営諮問会議(及川)
15/07/27 海事三学会合同表彰式(岩田)
15/07/25 銀河丸出航式晴海埠頭(岩田、及川、七呂)
15/07/23 銀河丸船長・機関長来会 遠洋航海挨拶
15/07/20 合同進学ガイダンス横浜会場 (岩田、赤嶺、及川、七呂)
15/07/18/19 5商船高専漕艇大会(会場 広島商船)
15/07/15 海事団体連携懇談会(岩田・及川)
15/07/03 航海訓練所 教育課 中野弘也氏来会
15/06/29 海洋会、日本船舶機関士協会訪問(岩田・及川)
15/06/26 第120回関東船員災害防止連絡会議(関東運輸局 岩田・七呂)
15/06/25 平成27年度第一回臨時理事会
「海の月間」東京地区実行委員会(東京運輸支局 七呂)
15/06/24 日本殉職船員顕彰会臨時理事会・評議員会(岩田・及川)
15/06/19 海洋会総会後懇親会(岩田・及川)
日本サルヴェージ安全協力会総会後「安全講話」・懇親会(七呂)
15/06/17 日本船主協会総会後懇親会(岩田・及川)
15/06/12 海技教育財団 奨学生選考委員会(七呂)
15/06/11 海技教育財団評議員会(及川)
15/06/10 第45回戦没・殉職船員追悼式
15/06/09 航海訓練所 久門理事 来会
15/06/03・04 海事人材育成プロジェクト運営委員会(及川)
15/06/03 関東運輸局東京運輸支局 久世船員労働環境課長 来会
15/05/29 平成27年度通常総会(開催地 本部)
15/05/28 日本海難防止協会理事会(岩田)
15/05/27 日本殉職船員顕彰会理事会(岩田・及川)
海技教育財団理事会(岩田)
15/05/25 HTW専門委員会(及川)
15/05/24 第32回横浜港カッターレース
15/05/22 横浜海洋福祉協会総会
海上保安協力員事業関係者連絡会議 2日目(七呂)
15/05/21 東京海洋大学 竹内俊郎学長 就任挨拶来会
海上保安協力員事業関係者連絡会議 1日目(七呂)
日本船舶機関士協会総会後懇親会(岩田・及川)
15/05/20 日本船長協会総会後懇親会(岩田、及川、七呂)
15/05/19 北海道函館水産高等学校 三ツ石校長先生来会
15/05/14 日本殉職船員顕彰会 催事委員会(七呂)
15/05/12 執行役員打合せ
15/05/11 日本殉職船員顕彰会監査(及川)
15/04/27 名古屋港管理組合 港営部 海務課加塚課長来会
15/04/24 東京海上保安部警備救難課環境部門 来会・協議
「色弱のお医者さんの講演と相談会」 於フォーラムミカサ エコ 岩田
日本海洋人間学会 広報委員会 赤嶺、七呂
15/04/22 愛媛県立宇和島水産高校校長 田上和明校長先生来会・懇談
監査(亀山・渡部両監事)
15/04/17 平成27年度第1回理事会
15/04/15 監査(亀山・渡部両監事)
15/04/08 合同進学ガイダンス打合せ 日本船主協会 田中海務部長他2名来会
15/03/30 海難審判所 西村所長 退任挨拶来会
15/03/27 海王丸船長・機関長来会 サンフランシスコ・ホノルル向け遠洋航海挨拶
15/03/26 富山高専学生・先生 シッピングジャーナル賞受賞挨拶来会
15/03/25 航海訓練所 飯田理事長 来会
第3回理事会
15/03/23 海技教育財団 評議員会
15/03/20 日本海難防止協会理事会 岩田
15/03/17 東洋信号通信社講話 「事件事故発生時の司法・行政・民事対応」 七呂
15/03/12 第4回広報ホームページ委員会
15/03/11 海技教育財団理事会(岩田)
15/03/10 無料船員職業紹介所に対する国土交通省監査
15/03/05大島商船高専評議員会(赤嶺 )
15/03/04 日本海事新聞社 畠専務取締役 来会
15/03/03 日本殉職船員顕彰会理事会(岩田・及川)
15/02/24 富山高専運営諮問会議(及川)
15/02/23 航海訓練所情報通信システム室 小澤室長 練習船図書贈呈お礼で来会
15/02/18 日本サバイバルトレーニングセンター 植木所長来会懇談
15/02/09 第2回企画財政委員会
15/02/04 商船系高専校長懇談会
15/02/03 関東旅客船協会 乗組員研修会(七呂)
15/02/02 執行役員 打合せ
15/01/27 日本海事新聞社 鈴木記者来会インタビュー
15/01/22 富山高専遠藤先生来会
15/01/21 北極海航路の意見交換会
北海道厚岸翔洋高校芹澤校長来会
15/01/20 北極海航路の航行安全に関する国際セミナー(岩田・及川)
(株)シーライン東京来会
15/01/16 JXオーシャン世話人との打合せ
15/01/15 第3回広報・ホームページ委員会
15/01/14 第2回企画財政委員会
15/01/13 ジェイマリン 訪問
15/01/09 室町海運訪問(岩田、及川)
海洋会賀詞交換会(岩田、及川、七呂)
15/01/08 関係先挨拶回り(岩田、及川)
15/01/07 北星海運、コトラシステム訪問(岩田、及川)
〃 日本海事新聞社来会
15/01/06 海技教育財団 来会、執行役員打合せ
15/01/05 仕事始め
14/12/26 仕事納め
14/12/25 第3回HTW調査検討専門委員会 及川
14/12/16 第2回高専・海事教育フォーラム(東京 海運クラブ2階ホール)
14/12/13 日本丸遠洋航海出航式 ハワイ・ホノルル向け出港 横浜港
14/12/10 日本丸船長・機関長来会 ホノルル向け遠洋航海挨拶
14/12/05 執行役員打合せ
14/12/04 全船協・海福協合同講演会 講師 赤嶺副会長14/12/02 関東旅客船協会乗組員研修会 七呂
14/11/28 弓削商船同窓会出席 岩田会長
14/11/26 NPO法人 故郷の海を愛する会 古川会長他2名 来会
(鳥羽商船同窓会関連組織)
14/11/21 全日本海員福祉センター来会
14/11/19 VHF英会話委員会開催
富山高専 遠藤先生来会
14/11/18 日本船舶機関士協会講演会 岩田
14/11/15 海事技術者像調査サブプロジェクト大阪 及川
14/11/13 高専商船学科振興協議会
日本水先人会説明会
14/11/12 海技教育機構本部訪問 岩田、及川
14/11/11 公益法人会計セミナー 及川
イレブンマリナーズ杯
14/11/05 日本水先人会連合会訪問 及川・七呂
14/11/04 一般法人解説セミナー 及川
14/10/30 広報・ホームページ委員会
14/10/29 東京都観光汽船乗組員安全講話 七呂
14/10/27 第2回HTW調査検討専門委員会 及川
14/10/25 鳥羽商船京浜支部同窓会・大島商船小松会同窓会 岩田
14/10/24 第2回東京地方船員労働安全衛生協議会・東京運輸支局 岩田・七呂
14/10/23 航海訓練所 企画研究課 訪問 岩田・七呂
14/10/22 2014年度第2回理事会
14/10/21 東京都教育庁 総務部人事担当課長 他2名様 来会
14/10/19 広島商船高専校友会合祀式・理事会 七呂
14/10/17 海技大学校 引間俊雄校長 来会
14/10/10 企画財政委員会
海技教育財団奨学生選考委員会 七呂
14/10/08〜09 鳥羽商船同窓会訪問 岩田
14/10/07 海技教育財団 理事会 岩田
14/10/03 第27回写真展「波濤を超えて」開会式 岩田
14/10/02 執行役員打ち合わせ
14/09/30 広報・ホームページ合同委員会
14/09/29 航海訓練所 研究発表会 岩田・赤嶺・相川・七呂
理事長訪問 岩田・赤嶺・相川
14/09/28 鳥羽商船高専 商船学科卒業式 出席 岩田会長
14/09/25 東京湾水先区水先人会 航行安全に関する講演会 七呂
14/09/22 国交省海事局海技課訪問 岩田・及川
14/09/20 広島商船高専商船学科卒業式出席 七呂事務局長
弓削商船高専商船学科卒業式出席 小池理事
14/09/19 大島商船高専商船学科卒業式出席 赤嶺副会長
14/09/16 日本海事広報協会による会長取材
14/09/12 船員災害防止関東大会(関東運輸局 岩田・七呂)
全船協横浜支部・海福協合同講演会
講師 東京海洋大学名誉教授 大津皓平 氏 (帆船日本丸 訓練センター)
14/09/08 船員労働安全衛生月間 訪船指導 フェリー1隻オーシャントランス(おーしゃん さうす)
14/09/05 船員労働安全衛生月間 訪船指導 タグ2隻(芝浦通船・東港サービス)
14/09/04 大島商船高専 辻啓介副校長 来会(瀬戸内三校北海道入試会場の件)
執行役員打合せ
船員労働安全衛生月間 訪船指導 貨物船2隻(伊豆七島海運・新島物産)
14/09/03 船員労働安全衛生月間 訪船指導 レストラン船2隻(シーライン東京)
14/09/02 船員労働安全衛生月間 訪船指導 マルエーフェリー飛龍21
14/08/22 海事プレス社 取材来会
14/08/20 第1回東京地方船員労働安全衛生協議会・東京運輸支局(岩田・七呂)
14/08/19 船員災害防止協会神田専務理事(元航海訓練所理事)来会意見交換
14/08/15 終戦記念日献花式・戦没船員の碑(岩田・及川)
14/08/05 執行役員打合せ
14/08/03 UMI-POP'14×TAKENOKO!!! 船の科学館で開催(岩田)
14/07/30 (株)シーライン東京 求人関係で来会
14/07/26 マルエーフェリー訪問(七呂)
14/07/24 鹿児島大学水産学部魚水会訪問(七呂)
14/07/23 富山高専 運営諮問会議(及川)
17/07/19 銀河丸出航式 横浜(岩田、及川)
14/07/18 全船協・海洋会・若葉会合同 海の前夜祭 横浜
14/07/16 銀河丸船長・機関長来会 ホノルル・シンガポール向け遠洋航海挨拶
オーシャントランス(株)訪問 社長・専務対応 (岩田・及川・七呂)
14/07/14 銀河丸船内で実習生143名対象に特別講義 タイトル「職場の安全とヒューマンエラー」 (横浜港 七呂)
14/07/06 商船系高専(商船学科)合同進学ガイダンス・横浜 氷川丸(赤嶺、冨岡、及川、七呂)
14/07/04 海事技術者像調査サブプロジェクト会議・大阪(及川)
14/07/02 (独)国立高等専門学校機構 竹橋オフィス挨拶(岩田・及川)
14/06/30 航海実習検討サブプロジェクト・大阪(赤嶺)
14/06/27 関東船員災害防止連絡会議 関東運輸局(七呂)
14/06/20 日本海難防止協会理事会・総会(会長)
内航総連総会後懇親会(及川)
14/06/13 海事人材プロジェクト運営委員会・広島(及川)
船員災害防止協会関東支部委員会(七呂)
船員奨学生選考委員会(七呂)
14/06/12 役員交代挨拶回り・横浜方面(岩田会長・及川専務理事・内田・本望)
14/06/11 イレブンマリナーズゴルフ大会(会長)
海空運健保算定説明会(佐藤)
14/06/10 役員交代挨拶回り(岩田会長・及川専務理事・内田)
14/06/08 鳥羽商船高専同窓会総会(会長・神戸)
14/06/05 日本海難防止協会評議員会・理事会(会長)
14/06/04 役員交代挨拶回り(岩田会長・及川専務理事・内田・本望)
14/06/03 役員交代挨拶回り(岩田会長・及川専務理事・内田・本望)
年金機構算定説明会(佐藤)
14/06/02 殉職船員顕彰会理事会(内田・本望)
海技教育財団理事長来会理事・評議員交代説明
14/05/30 平成26年度通常総会及び臨時理事会(於全船協本部)
総会終了後懇親会(於全船協本部)
14/05/29 健保健康管理委員説明会(七呂)
14/05/28 ビル管理組合理事会(本望)
14/05/26 5商船同窓会長懇談会(於全船協本部)
14/05/25 横浜港カッターレース大会(会長・本望・七呂)
14/05/23 ひまわり5訪船(七呂)
14/05/22 日本船舶機関士協会総会後懇親会(会長・七呂)
14/05/21 日本サバイバルトレーニングセンター来会情報交換
14/05/20 宮崎海洋高校作本教諭来会情報交換
海技教育財団理事会(会長)
厚岸水産高校校長来会情報交換
NPO法人SEILA総会(本望)
船長協会総会後懇親会(会長・本望・七呂)
14/05/16 殉職船員顕彰会監査(本望)
横浜海洋福祉協会総会(会長・七呂)
海事人材育成プロジェクト(及川)
14/05/15 商船三井訪問(会長・七呂・及川)意見交換
14/05/14 第44回戦没・殉職船員追悼式(本部全員)
14/05/12 NPO法人「ふるさとの海を愛する会」(鳥羽同窓会)来会挨拶、
14/05/09 大島商船高専同窓会(小松会)総会(会長)
14/05/07 ホームページ修正(会報125号、総会通知表掲載)
14/05/01 会報125号及び総会議案書発送(返信用通知表を含む)
14/04/30 海事人材プロジェクト・アンケート実施打合せ(富山高専遠藤教授他3名来会)
14/04/24 日本舶用工業会常務理事他来会、情報交換(会長;岩田;本望)
14/04/23 高専合同ガイダンスのポスター発表(お知らせ欄参照)
ビル管理組合理事会(本望)
14/04/21 総会議案書印刷発注
14/04/18 平成26年度第1回理事会(総会提案事項の決定)
14/04/17 会報125号印刷発注
14/04/16 HTW(STW改称)調査検討委員会(本望)
赤嶺調査役が北極航海経験を語る
14/04/15 監査(亀山・蔦両監事)
14/04/14 新造練習船大成丸お披露目式(会長)
14/04/05 海王丸出港式・東京有明(会長・本望)
14/03/31 第3回理事会(第2回)
14/03/28 西牧先生(朝日大学名誉教授)夫妻・赤嶺調査役来会資料打合せ
14/03/25 第3回理事会(第1回)
14/03/24 殉職船員顕彰会評議員会・海技教育財団評議員会(本望)
内航船荷役DVD完成試写会(海技教育財団)(会長・本望)
商船三井フェリー安全講話(七呂)
14/03/19 VHF英会話の音声データーをホームページに掲載(パンフレットの改定版を含む)
海難防止協会理事会・総会(会長)
14/03/14 第2回役員候補者選考委員会
14/03/10 役員立候補者届締切
14/03/07 広島商船矢弓会懇親会(会長・七呂)
14/03/06 商船三井フェリー安全講話(七呂)
14/03/05 大島商船高専評議員会(会長)
14/03/04 海技教育財団理事会(会長)
ビル管理組合理事会(本望)
14/03/03 殉職船顕彰会理事会(会長・本望)
企画財政委員会
14/02/27〜28 マルエーフェリー安全講話(七呂・於鹿児島)
14/02/24 会計顧問OAG税理事事務所と監査の打ち合わせ
14/02/20 業務執行理事打合せ
14/02/12 富山高専運営諮問会議(本望)
14/02/05 5高専商船学科校長との懇談会(本部会議室)
14/02/04 ビル管理組合理事会(本望)
14/02/01 次期役員候補者(理事・監事)募集開始(3月10日募集締め切り)
14/01/29 ホームページ修正(会報124号の内容に書替)
14/01/27 H25年度第3回企画財政委員会
14/01/23 STCW検討委員会(本望)
14/01/21 海員組合国際部土屋氏来会(J-POP後援依頼)
14/01/20 3役打合せ(次年度事業計画)
14/01/17 ジェイマリン訪問(入会者申込み・情報交換)
14/01/11 日本丸ハワイ向け出航式(会長・本望・七呂 鳥羽商船同窓会 他多数)
14/01/10 海洋会新年賀詞交換会(会長・本望・七呂)
14/01/06 仕事始め・関係方面挨拶回り
13/12/27 仕事納め・関係方面挨拶回り
13/12/26 5高専商船学科海事人材育成プロジェクト運営委員会(本望)
々 教員の乗船研修報告(会長・本望・七呂)
々 情報交換会(会長・本望・七呂)
13/12/18 ビル管理組合理事会
13/12/16 ビル管理組合未払い請求訴訟東京地裁 和解成立(本望)
13/12/13 船員災害防止会議(七呂)
13/12/10 ビル管理組合未払い請求訴訟東京地裁(本望)
13/12/09 航海訓練所・全船協文庫寄贈(会長・本望・七呂)
13/12/05 横浜海洋福祉協会講演会・我が国港湾再生への途/懇親会(会長・本望)
13/12/04 日本船舶機関士協会講演会・船陸間通信及び無線応用技術の現状(本望・七呂)
13/12/02 広報ホームページ委員会
13/11/29 弓削商船同窓会関東支部忘年会(会長)
13/11/28 ビル管理組合理事会
13/11/27 ジェイマリン会費徴収訪問・懇談(本望・七呂)
田中善治名誉会員来会、「船長の肩ふり」(続編)自費出版される
13/11/26 旭海運社長他3名の方来会、職業紹介で懇談(於本部)
13/11/25 平成25年度第1回事業開発検討委員会
13/11/24 全国高専ロボコン大会(会長・本望)
富山高専(射水キャンパス)ロボコン大賞受賞(2回目)
13/11/22 ビル管理組合未払い請求訴訟東京地裁(本望)
13/11/19 マルエ-フェリー安全訓練立会(七呂)
13/11/11 イレブンマリナーズゴルフコンペ
13/11/08 商船三井フェリー安全研修会(七呂)
13/11/01 高専商船学科振興協議会(於本部)
全船協平成25年度第2回理事会(於本部)
13/10/30 海洋会・日本船舶機関士協会訪問(本望)
13/10/29 商船三井訪問世話人に関する打合せ(本望・七呂)
13/10/28 船員教育検討委員会
13/10/25 ビル管理組合未払い請求訴訟東京地裁(本望)
13/10/24 海上保安庁防犯環境会議(七呂)
海技教育財団評議員会(本望)
函館水産高校生徒・横浜「北光丸」前でセレモニー(会長・相川海福協会長他)
13/10/23 業務執行役員打ち合わせ(会長・副会長・専務理事・事務局)
酒迎大島商船新同窓会長挨拶来会(酒迎・会長・専務理事・事務局)
13/10/22 ビル管理組合理事会(本望)
13/10/18 船員労働安全衛生協議会(七呂)
富山高専北斗会関東支部総会懇親会(会長・本望)
鳥羽商船同窓会京浜支部総会懇親会(会長・岩田副会長)
13/10/17 ビル管理組合打合せ(本望)
13/10/11 海技教育財団・船員奨学生選考委員会(七呂)
13/10/09 第2回企画財政委員会(本部)
13/10/07 海技教育財団理事会(会長)
13/10/04 写真展「波涛を超えて」開会式(会長)
13/10/03 会員意識アンケート委員会開催
シンガポールSMA視察帰国(冨岡・海事人材育成プロジェクト)
13/10/01 ビル管理組合未払い請求訴訟東京地裁(本望)
13/09/30 航海訓練所研究発表会(七呂)
13/09/29 鳥羽商船高専商船学科卒業式(岩田)
13/09/26 シンガポールSMA視察出発(冨岡・海事人材育成プロジェクト)
13/09/25 第2回VHF英会話委員会(本部)
富山高専商船学科卒業式(及川)
13/09/24 水先人連合会会長来会挨拶・意見交換(会長・本望・七呂)
13/09/21 広島商船高専商船学科卒業式(七呂)
弓削商船高専商船学科卒業式(会長)
13/09/20 大島商船高専商船学科卒業式(会長)
講演会「東京マーチスの業務現況などについて」(本望)
13/09/19 鳥羽商船同窓会・「故郷の海を愛する会」(NPO法人)来会挨拶
13/09/18 富山高専遠藤先生来会(海事人材育成プロジェクト打合せ)
13/09/13 船員災害防止大会(七呂)
13/09/12 安全衛生月間訪船指導、東京港(七呂)
13/09/11 安全衛生月間訪船指導、東京港(七呂)
13/09/10 安全衛生月間訪船指導、東京港(七呂)
13/09/06 安全衛生月間訪船指導、東京港2隻(七呂)
13/09/04 安全衛生月間訪船指導、東京港2隻(七呂)
13/09/03 ビル管理組合裁判傍聴(本望)
安全衛生月間訪船指導、東京港2隻(七呂)
13/08/28 「UMI−POP13」イベント視察(船の科学館 本望)
13/08/27 臨時アンケート委員会委員長・副委員長打合せ(田中・三輪・事務局)
13/08/23 高専商船学科卒業生に入会案内説明(青雲丸・航海科・神戸 本望)
13/08/22 会計システム更新セミナー
13/08/19 日本の海洋画展オープニングセレモニー(会長・七呂)
13/08/15 終戦記念日献花式・戦没船員の碑(会長・本望)
13/08/10 銀河丸出港式(横浜新港埠頭 会長・本望)
13/08/09 サバイバルトレーニングセンター来会(本望)
13/08/05 高専商船学科卒業生に入会案内説明(銀河丸・機関科・横浜 七呂)
銀河丸船・機長 遠洋訓練航海出航前挨拶来会
内航大型船輸送海運組合宮本事務局長来会
13/08/02 出光タンカー訪問(七呂)
函館水産高校三石校長来会
13/07/31 ホームページ会報123号の内容に書替
13/07/30 富山高専運営諮問会議(本望)
13/07/29 海の日大臣表彰式(会長参加)
13/07/27 鳥羽商船「海を愛する会」懇親会(会長参加)
13/07/26 鳥羽商船「海を愛する会」イベント(会長参加)
13/07/25 海事三学会表彰式(会長参加)
13/07/24 NK勉強会(講師・赤嶺正治氏)(会長参加)
ビル管理組合理事会(本望)
13/07/22 「海の日」表彰式(七呂)
13/07/20〜21 高専漕艇大会(於大島商船高専)
13/07/19 会報123号・アンケート用紙印刷発注、(8月1日発送予定)
13/07/17 臨時アンケート委員会開催
13/07/15 商船高専合同進学ガイダンス・神戸(約90名参加)
13/07/12 海の日前夜祭(会長・本望・七呂)
13/06/30 商船高専合同進学ガイダンス・東京(約40名参加)
13/06/29 商船高専合同進学ガイダンス・広島(約80名参加)
13/06/28 殉職船顕彰会評議員会・理事会(会長・本望)
ビル管理組合総会(本望・七呂)
13/06/24 水先人連合会総会後懇親会(会長・本望・七呂)
13/06/21 船員災害防止連絡会議(七呂)
13/06/20 ビル管理組合裁判傍聴及び同理事会(本望)
13/06/19 日本船主協会総会後懇親会(会長)
13/06/15 マリナーズイレブンゴルフ大会
13/06/14 船員奨学生選考委員会(七呂)
13/06/13 関東旅客船協会安全委員会(七呂)
13/06/12 (公)海技教育財団評議員会(本望)
13/06/10 日本海難防止協会理事会(会長)
海事局主催海技者セミナー(七呂)
13/06/09 鳥羽商船同窓会総会(会長・於名古屋)
13/06/07 殉職船員顕彰会理事会(会長・本望)
海洋会総会後の懇親会(会長・本望・七呂)
13/06/05 日本内航海運組合総連合会・理事長にVHF英会話資料発行について説明(会長・本望・七呂)
13/06/04 船員災害防止協会・藤井専務理事にVHF英会話資料発行について説明(会長・本望・七呂)
13/06/03 海事人材育成プロジェクト運営委員会(本望・於鳥羽)
13/05/31 平成25年度通常総会
13/05/29 厚岸水産高校長来会
OAG税理事法人打合せ
13/05/28 業務執行理事打合せ
13/05/24 千代田三信ビル管理組合理事会(本望)
13/05/23 (一社)日本船舶機関士協会総会後の懇親会(会長)
(一社)横浜海洋福祉協会総会・懇親会(本望・七呂)
13/05/20 商船系高専同窓会長・全船協懇談会
船長協会総会後懇親会(会長・七呂)
13/05/19 横浜港カッターレース
13/05/17 臨時アンケート委員会
13/05/15 戦没殉職船員追悼式参加
13/05/07 ホームページを会報122号の内容に書替
13/05/02 会報122号(5月号)並びに総会議案書全会員に発送
13/04/24 会報122号(5月号)並びに総会議案書印刷発注
13/04/23 殉職船員顕彰会監査(本望)
13/04/19 平成25年度第1回理事会
STW調査検討委員会(本望)
13/04/17 会計・業務監査
13/04/13 海王丸遠洋航海出航式参列(会長・本望・七呂・相川)
13/04/12 企画財政委員会(理事会提案事項の審議を行う)
13/04/09 VHF英会話委員会
13/04/05 ビル管理組合理事会(本望)
13/04/03 日本旅客船協会訪問懇談(本望・七呂)
13/03/28 ビル管理組合未払い請求裁判(東京地裁・本望)
13/03/27 ジュニアマリン賞表彰式(本望)
同上 入賞祝賀会(於本部・富山高専学生入賞)
13/03/26 高専女子フォーラム(会長)
STW調査検討委員会(本望)
13/03/25 日本サバイバルトレーニングセンター来会・情報交換
13/03/22 海技教育財団評議員会(本望)
13/03/18 第3回理事会(於本部)
日本海難防止協会総会(会長)
13/03/15 殉職船員顕彰会評議員会(本望)
13/03/14 本部・横浜支部間の連絡会議
13/03/12 VHF英会話委員会
13/03/08 航海訓練所図書寄付の明細報告来会
広島商船高専矢弓会総会(会長・七呂)
13/03/06 大島商船高専評議員会(会長)
13/03/05 殉職船員顕彰会理事会(本望)
13/03/04 企画財政委員会
13/02/27 広報・ホームページ委員会
13/02/26 ビル管理組合理事会(本望)
13/02/21 企画財政委員会
13/02/19 鹿児島大学水産学部練習船”かごしま丸”表敬訪船(会長・本望・七呂)
13/02/08 高専・海事教育フォーラム
13/02/07 海事人材育成プロジェクト第2回運営委員会(本望)
関東旅客船乗組員研修会(七呂)
13/02/05 5高専(商船学科)校長との懇談会(全船協本部にて)
13/01/30 船員教育調査検討委員会
13/01/29 ビル管理組合理事会(本望)
13/01/22 VHF英会話検討委員会
13/01/21 全日本海員福祉センターマリナーズアイ展・海上美術展協賛依頼来会
13/01/18 PCA公益法人会計システムセミナー(七呂)
OAG税理事法人とシステム関連で懇談(本望)
13/01/17 川崎汽船川和会訪問、会費徴収お礼・意見交換(本望・七呂)
13/01/16 企画財政委員会
13/01/12 海王丸遠洋航海出航式(会長、七呂)
13/01/10 海洋会賀詞交換会(会長・本望・七呂)
海王丸船機長遠洋航海出航挨拶来会
13/01/07 船主協会新年賀詞交換会(会長)
13/01/04 仕事始め・国交省挨拶回り
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
12/12/28 仕事納め・関係団体挨拶回り
平成24年も終了しました。皆様のご協力に感謝いたします。来年もよろしくお願い申し上げます。
ホームページの内容を会報121号の内容に書替ました。
12/12/20 殉職船員顕彰会評議員会(本望)、
ビル管理組合理事会(本望)
会報121号完成、会員カード・別冊報告書を同封して発送。お手元には連休明け届く予定。
12/12/19 「海事人材育成プロジェクト」打合せ(小出氏、赤嶺調査役、本望)
12/12/18 全日本海員組合副組合長訪問、海事人材育成プロジェクトに関して懇談(会長・本望・七呂)
12/12/13 シップリサイクルセミナー(会長)
12/12/12 航海訓練所図書費寄贈(七呂)
12/12/11 機関部の色覚検査導入に関する照会(国交省海技課訪問)
全船協横浜支部・海洋福祉協会打合せ(会長・本望)
12/12/10 海事人材育成プロジェクト打合せ(遠藤・小出・全船協本部)
12/12/07 船員災害防止本局連絡会議(七呂)
12/12/06 殉職船員顕彰会理事会(会長・本望)
関東旅客船協会乗組員研修会(七呂)
横浜海洋福祉協会講演会
(演題 尖閣諸島周辺海域における領海警備の現状・第3管区海上保安本部警備救難課長 勢良俊也氏)
12/12/05 Jマリン訪問懇談(本望・七呂)
12/12/03 商船三井マリンエキスパート及び玉井商船各世話人訪問懇談(本望・七呂)
ビル管理理組合理事会(本望)
12/11/30 商船高専振興協議会
12/11/21 イレブンマリナーズゴルフ大会(会長)
12/11/16 海難防止研究会(七呂)
12/11/14 船員教育調査検討委員会(第2回)
12/11/09 公益法人セミナー(七呂)
12/11/08 ビル管理組合理事会
12/11/07 内航船船長来会入会・情報交換
12/11/05 広報活動ホームページ委員会
12/10/30 東京湾観光汽船安全講話(七呂)
12/10/29 海事人材育成プロジェクト第1回運営委員会(商船高専の事業 会長・本望)
関東運輸局船員災害防止会議(七呂)
12/10/26 函館水産高校生「北光丸」国旗掲揚セレモニー(全船協・横浜海洋福祉協会参加 於大桟橋)
大島商船同窓会関東支部(会長)
12/10/25 全日本海員福祉センター来会、海洋画展協賛お礼
国華産業から来会情報交換
12/10/24 第2回理事会
12/10/17 企画財政委員会
12/10/16 関西といち倶楽部ゴルフコンペ
12/10/12 船員奨学生選考委員会(本望)
富山高専北斗会関東支部懇親会(会長)
12/10/10 「法人移行後の税務対応」セミナー(本望)
12/10/09 横浜港振興協会・北光丸セレモニー打合せ訪問(七呂)
12/10/05 海技教育財団評議員会(本望)
写真展 波涛を越えて 開会式(会長)
12/10/04 横浜港振興協会・北光丸セレモニー打合せ訪問(本望)
横浜支部打合せ訪問(本望)
ビル管理組合理事会(本望)
12/10/03 日本サバイバル・トレーニングセンター(ニッスイマリン)来会・現状報告
12/10/02 安全講話(東海汽船・七呂)
12/10/01 第2回VHF英会話委員会(於本部)
12/09/28 船員災害防止協会サバイバルトレーニング(七呂)
12/09/27 海技教育財団理事会(会長)
12/09/25 弓削商船高専商船学科卒業式列席(岩田)
富山高専商船学科卒業式列席(本望)
12/09/24 さんふらわとうきょう安全講話(七呂)
12/09/22 広島商船高専商船学科卒業式列席(会長)
12/09/21 弓削商船高専商船学科卒業式列席(会長)
12/09/19 函館水産高及び小樽水産高両校長来会
ビル管理組合理事会相談会参加
12/09/18 商船三井フェリー訪問(会長・七呂)
12/09/15 大島商船高専商船学科卒業式列席(会長)
12/09/13 関東旅客船安全対策委員会(七呂)
12/09/12 船員災害防止月間訪船指導(七呂)(タグボート)
12/09/11 船員災害防止大会(会長・七呂)
VHF利用に関するアンケートをホームページにアップロード
12/09/10 運輸局海技者セミナー(七呂)
12/09/08 練習船青雲丸安全講話・全船協入会案内(七呂)
12/09/07 船員災害防止月間訪船指導(七呂)(シンフォニー)
海洋福祉協会講演会(会長・七呂)
大学間連携共同教育推進事業の説明(高専商船学科担当者)(会長・本望)
ビル管理組合理事会(本望)
12/09/06 船員災害防止月間訪船指導(七呂)(オーシャン東九フェリー)
12/09/05 船員災害防止月間訪船指導(七呂)(ひまわり5)(むさし丸)
12/09/04 船員災害防止月間訪船指導(七呂)(さんふらわあはかた)
12/09/03 船員災害防止月間訪船指導(七呂)
12/08/31 ホームページ修正(会報120号の内容に修正)
規則に基づき各種委員会の議事録を「会員ページ」の中に公開(ログインが必要)
12/08/22 安全衛生月間打合せ会議(七呂)
12/08/15 終戦記念日戦没船員慰霊式参列(本望)
12/08/11 練習船銀河丸遠洋航海出航式参列(本望・七呂)
12/08/10 ALL SHOSEN学び改善プロジェクト運営委員会(本望)
12/08/09 ビル管理組合理事会(本望)
12/08/08 船員教育調査検討委員会
12/08/08 練習船銀河丸船機長遠洋航海出航挨拶来会
12/08/06 練習船銀河丸訪船、商船高専機関科学生に全船協への入会説明(本望・七呂)
12/08/03 出光タンカー訪問懇談(本望・七呂)
12/07/31 第3回海洋フォーラム(本望)
12/07/31 商船三井世話人訪問懇談(本望・七呂)
12/07/30 VHF英会話委員会
12/07/30 朝日大学名誉教授西牧ご夫妻・赤嶺氏来会懇談
12/07/29 合同進学ガイダンス(広島会場)
12/07/25 企画財政委員会
12/07/25 海事功労者表彰式(会長)
12/07/20 海の日表彰式(七呂)
12/07/19 日本船舶工業会技術フォーラム(会長)
12/07/16 合同進学ガイダンス(横浜・銀河丸船内)
12/07/13 海の記念日前夜祭
12/07/07 商船高専カッターレース(弓削商船)
12/07/04 ビル管理組合理事会(本望)
12/07/03 広報活動ホームページ委員会開催
12/07/03 安全講話・東海汽船(七呂)
12/07/01 合同進学ガイダンス(神戸)
12/06/26 ビル管理組合第31回通常総会(本望・七呂)
12/06/25 関東運輸局連絡会議(会長・七呂)
12/06/20 海洋会総会後の懇親会(会長・本望・七呂)
12/06/20 内航総連訪問懇談(本望・七呂)
12/06/18 ビル管理組合理事会(本望)
12/06/18 海上保安協力員会(七呂)
12/06/15 殉職船員顕彰会評議員会(本望)
12/06/15 海の月間東京地区行事打合せ(本望)
12/06/13 赤嶺正治氏来会、商船高専講師の件その他意見交換
12/06/13 富山高専遠藤教授新プロジェクト説明来会
12/06/13 新役員法務局登記完了
12/06/12 日本海難防止協会理事会・総会(会長)
12/06/11 商船高専同窓会(校友会)長との懇談会
12/06/10 横浜港カッターレース(5商船高専OB出艇)
12/06/06 内閣府公益認定委員会に公益目的財産額の確定申請提出
12/06/06 役員変更登記を法務局に申請
12/06/01 殉職船員顕彰会理事会(会長・本望)
12/05/30 全船協平成24年度通常総会
12/05/29 海技教育財団理事会(会長)・評議員会(本望)
12/05/24 横浜海洋福祉協会総会・全船協横浜支部総会(本望、七呂)
12/05/24 日本船舶機関士協会総会・懇親会(会長)
12/05/23 マリンエンジニアリング学会講演会・(会長講師)
12/05/21 船長協会総会後懇親会(会長、本望、七呂)
12/05/18 NPO法人SEILA総会(本望)
12/05/15 ビル管理組合理事会(本望)
12/05/15 第42回戦没・殉職船員追悼式(会長・本望・七呂)
12/05/09 ホームページを会報119号の内容で更新
12/04/27 平成24年度通常総会議案書送付
12/04/27 殉職船員顕彰会監査(本望)
12/04/27 長距離フェリー協会シンポジュウム(七呂)
12/04/24 東京海洋大学鶴田三郎副学長信任ご挨拶来会
12/04/24 殉職船員顕彰会催事委員会(七呂)
12/04/24 横浜港カッタレース組合わせ抽選会(七呂)
12/04/23 前日本丸記念財団岡本 理事長お別れ会(会長)
12/04/20 平成24年度第1回理事
12/04/19 SEA JAPAN見学(会長・事務局長)
12/04/17 会計監査
12/04/13 一般社団法人登記完了
12/04/07 海王丸出航式および韓国麗水(ヨス)万博参加セレモニー(会長・本望)
12/04/01 一般社団法人の法務局登記申請(七呂)
12/03/29 海技教育財団評議員会(本望)、同理事会(会長)
12/03/28 ビル管理組合理事会(本望)
12/03/27 STW調査検討委員会(本望)
12/03/23 ALL SHOSENプロジェクト運営会議(会長)
12/03/21 海技振興センターとの3級水先人に関する懇談
12/03/19 日本海難防止協会理事会(会長)
12/03/16 船員災害防止協会運営委員会(七呂)
12/03/15 機関士協会低炭素化セミナー(会長・七呂)
12/03/14 殉職船員顕彰会評議員会(本望)
12/03/14 関東運輸局安全講話(七呂)
12/03/13 第11回常務理事会
12/03/09 公益等認定委員会より一般社団法人認可答申書発行される
12/03/09 広島商船矢弓会懇親会参加
12/03/01 殉職船員顕彰会理事会
12/03/01 関東旅客船協会安全講話(七呂)
12/02/29 ビル管理組合理事会
12/02/23 横浜海洋福祉協会総会参加
12/02/16 関東運輸局運行労務管理官来会(講演会講師派遣を本協会に依頼)
12/02/15 ビル管理組合理事会
12/02/14 第10回常務理事会
12/02/13 法務局に追加理事登記申請
12/02/06 海事立国フォーラム(会長)
12/02/03 平成23年度第2回通常総会
12/02/03 5高専(商船学科)校長と全船協の懇談会
12/01/24 千代田三信ビル管理組合理事会
12/01/23 大型カーフェリー労務部会訪問懇談
12/01/20 日本船舶機関士協会賀詞交換会参加
12/01/19 ジェイマリン訪問懇談
12/01/18 川崎汽船川和会訪問懇談
12/01/17 第9回常務理事会
12/01/16 役員選考委員会
12/01/14 日本丸遠洋航海出航式参加
12/01/05 日本船主協会年始賀詞交換会(会長)
12/01/04 仕事始め、新年挨拶回り
11/12/28 仕事納め、年末挨拶回り
11/12/27 日本丸記念財団訪問・初代日本丸保存基金寄付
11/12/26 日本サバイバルトレーニングセンター来会懇談
11/12/22 国際環境海商来会懇談
11/12/21 商船三井、商船三井オーシャンエキスパート訪問懇談
11/12/20 第3回理事会
11/12/20 オーシャントランス訪問(会長、七呂)
11/12/19 郵船ナブテック訪問(会長、本望、七呂)
11/12/19 航海訓練所図書費寄贈
11/12/16 海技教育財団評議員会(本望)
11/12/15 国交省法人検査
11/12/13 第8回常務理事会
11/12/09 関東運輸局船員災害防止連絡会議(七呂)
11/12/08 関東旅客船協会乗組員研修会(講師七呂)
11/12/05 安全講話・於さんふらわあとうきょう(七呂)
11/12/01 横浜海洋福祉協会講演会参加
11/11/29 ビル管理組合理事会
11/11/25 弓削商船同窓会懇親会参加
11/11/16 NK環境セミナー参加
11/11/15 公益認定委員会・打合せ
11/11/14 商船高専振興協議会(神戸)
11/11/08 第7回常務理事会
11/10/28 鳥羽商船東日本支部総会懇親会参加
11/10/27 海技教育財団評議員会出席
11/10/27 関東運輸支局第2回東京地方船員労働安全衛生協議会
11/10/26 第1回役員選考委員会開催
11/10/21 第2回理事会・第1回評議員会合同会議開催
11/10/18 ビル管理組合理事会
11/10/14 大島商船同窓会・富山商船同窓会懇親会参加
11/10/14 船員奨学金選考委員会出席
11/10/11 第6回常務理事会、海技教育財団臨時理事会
11/10/07 波涛を超えて 開会式
11/09/28 ビル管理組合理事会
11/09/23 広島商船高専商船学科卒業式参加
11/09/22 一般社団法人認可申請を公益認定委員会に提出
11/09/22 弓削商船高専商船学科卒業式参加
11/09/21 富山高専総選学科卒業式参加
11/09/17 大島商船高専商船学科卒業式 出席
11/09/16 All Shosen学び改善プロジェクト(神戸)参加
11/09/14 鳥羽商船高専商船学科卒業式 出席
11/09/13 第5回常務理事会
11/09/09 船員労働安全衛生大会・安全対策委員会(七呂全船協事務局長)
11/09/06 ビル管理組合理事会
11/09/01 船員労働安全衛生協議会訪船指導(東京港)
11/08/31 船員労働安全衛生協議会訪船指導(東京港)
11/08/30 船員労働安全衛生協議会訪船指導(東京港)
11/08/29 船員労働安全衛生協議会訪船指導(東京港)
11/08/24 ホームページ更新(会報117号を掲載)
11/08/23 船員労働安全協議会
11/08/19 船災防来会打合せ
11/08/15 終戦記念日献花式(観音崎)
11/08/12 国交省船員教育室 一般社団法人申請に関する打合せ
11/08/11 練習船銀河丸遠洋航海出航式・会長激励挨拶
帆船日本丸財団訪問、修繕資金カンパ
日本郵船歴史博物館、割引協定打合せ
11/08/09 練習船銀河丸船機長遠洋航海出航挨拶来会
ビル管理組合理事長と打合せ
11/08/05 会報117号完成発送(会員証同封)
11/07/30 5高専商船学科「合同進学ガイダンス」(神戸)
11/07/27 スパークリーンマリンデイーゼル研究発表会(会長)
11/07/26 長距離フェリー協会シンポジュウム『大規模震災時のフェリーの役割」
11/07/23〜24 5商船高専カッターレース大会
11/07/22 関東運輸局東京運輸支局安全衛生月間打合せ(事務局長)
11/07/22 海事功労者祝賀パーテイ(会長)
11/07/22 海事3学会合同表彰式(会長)
11/07/21 商船三井世話人訪問・情報交換(専務理事・事務局長)
11/07/18 5高専商船学科「合同進学ガイダンス」(博多)
11/07/16 5高専商船学科「合同進学ガイダンス」(横浜)
11/07/15 「海の日」前夜祭
11/07/12 第4回常務理事会
11/07/10 「日本の海洋画展」開会式
11/07/06 日本船員厚生協会打合せ(会員割引協定)
11/07/04 ホテルマリナーズコート東京及び晴海海員会館訪問打合せ
11/07/01 オーシャントランス竃K問打合せ
11/06/30 千代田三信ビル管理組合総会
11/06/29 富山高専遠藤教授と「ALL SHOUSEN」プロジェクト打合せ
11/06/28 船員厚生協会打合せ(会員割引協定関連)
11/06/24 船員災害防止協会連絡会議
11/06/23 商船三井フェリー訪問打合せ
11/06/21 国交省船員教育室事業報告提出、一般社団法人申請の説明
11/06/20 海洋会総会後懇親会
11/06/17 船員災害防止協会運営委員会
11/06/14 第3回常務理事会
11/06/09 商船高専同窓会・全船協懇談会
11/06/09 ホームページ更新(会報116号を掲載)
11/06/08 「バラスト水管理条約」セミナー(会長)
11/05/30 殉職船員顕彰会理事会・評議員会(会長・専務理事)
11/05/30 ジュニアマリン賞受賞祝賀会・富山高専学生・於本部
11/05/27 平成23年度通常総会
11/05/25 日本船舶機関士協会土総会・懇親会(会長・事務局長)
千代田三信ビル管理組合理事会(専務理事)
11/05/23 海技教育財団理事会(会長)・同評議員会(専務理事)
11/05/22 横浜港カッターレース(会長・専務理事・事務局長)
11/05/20 日本船長協会総会懇親会(会長)
11/05/19 横浜海洋福祉協会総会(会長・事務局長)
11/05/16 NPO法人SEILA総会
11/05/12 戦没・殉職船員追悼式(於横須賀観音崎)
11/05/11 イレブンマリナーズ・ゴルフ大会開催
11/05/10 第2回常務理事会
11/05/02 総会議案書・会報116号を全会員に発送
11/04/28 殉職船員顕彰会監査
11/04/26 千代田三信ビル管理組合理事会
11/04/26 殉職船員顕彰会催事専門委員会
11/04/22 第1回理事会
11/04/19 会計監査
11/04/12 第1回常務理事会
11/04/11 殉職船員顕彰会理事会
11/04/09 練習船海王丸遠洋航海出航式
11/03/25 日本丸記念財団理事会
11/03/23 海技教育財団評議員会・理事会(会長・専務理事)
11/03/18 殉職船員顕彰会理事会(会長・専務理事)
11/03/08 第11回常務理事会
11/03/04 ビル管理組合理事会
11/03/03 阪神地区理事懇談会(会長・専務理事・阪神地区理事他)
大島商船高専評議員会(会長)
11/02/26 海運に関する講演会・横浜市立中山中学校(講師 田中善治)
11/02/23 琉球海運東京支店訪問・支店長と懇談(会長・専務理事・事務局長)
海事団体連携懇談会(会長・専務理事・事務局長)
11/02/22 次世代標準船見学会(会長)
11/02/17 公益法人協会相談会(専務理事・事務局長)
11/02/15 東京地方船員労働安全衛生協議会(会長・事務局長)
11/02/10 オーシャントランス竃K問 社長・取締役と懇談(会長・専務理事・事務局長)
11/02/08 第10回常務理事会
11/02/07 練習船海王丸鹿児島入港・鹿児島大学内霧島丸慰霊碑に船機長が献花
11/02/02 山形ライオンズクラブ講演会(田中善治理事)
11/02/01 5高専(商船学科)校長との懇談会
11/01/27 ビル管理組合理事会
11/01/25 海洋会賀詞交換会
11/01/20 日本船舶機関士協会名刺交換会(会長・専務理事・事務局長参加)
11/01/14 STW調査検討委員会(専務理事参加)
11/01/12 日本丸遠洋航海出航式、会長激励挨拶
11/01/11 第9回常務理事会
11/01/07 日本丸遠洋航海出航のため船機長挨拶来会
11/01/04 仕事始め、関係法面挨拶回り
10/12/28 仕事納め、関係方面挨拶回り
10/12/24 霧島丸遭難碑(鹿児島大学内)訪問慰霊・関係者と懇談(会長・七呂)
10/12/22 商船三井タンカー管理・商船三井、世話人訪問会費領収書届、情報交換
10/12/21 Jマリン訪問、会費徴収情報交換
10/12/18 小山台高校 海運に関する講演会(講師 田中善治理事)
10/12/16 ビル管理組合理事会
10/12/16 国交省訪問、定款等相談(本望、七呂)
10/12/15 航海訓練所訪問、練習船の全船協文庫費寄贈(本望・七呂)
10/12/14 第8回常務理事会
10/12/02 横浜支部・横浜海洋福祉協会合同講演会(会長・事務局長参加)
10/11/26 弓削商船同窓会京浜支部総会懇親会・会長参加
10/11/22 商船高専振興協議会開催・於神戸支部
10/11/21 高専ロボコン2010全国大会・富山高専(射水キャンパス、準々決勝まで)
10/11/20〜21 全国商船高専漕艇大会,協賛
10/11/17 殉職船顕彰会理事会(会長・専務理事参加)
10/11/13 講演会「子供たちと港を語る会」、横浜市立左近山中学校(講師田中善治)
10/11/12 第3回理事会・第1回評議員会合同会議開催
10/11/11 イレブンマリナーズ・ゴルフ大会
10/11/09 第7回常務理事会
10/11/04 船長協会創立60周年記念式典(会長参加)
10/11/02 全船協Week in 帆船海王丸終了
10/10/29 海王丸建造80周年記念式参加(富山)
全船協Week in 帆船海王丸(80周年記念展示開始・富山旧海王丸船内)
10/10/20 平成22年度会費請求書をお送りいたしましたのでよろしくお願いいたします
10/10/13 第6回常務理事会
10/10/08 波涛を越えて開会式(会長参加)
10/10/05 旭タンカー訪問。コースタル乗船研修制度説明
10/09/28 帆船日本丸記念財団理事会(会長出席)
10/09/25 広島商船高専商船学科卒業式(相川参加)
10/09/24 弓削商船高専商船学科卒業式(吉田参加)
10/09/23 ホームページを更新しました。
10/09/22 旭タンカー訪問、乗船研修制度のお願いと説明
10/09/21 ビル管理組合理事会出席
10/09/18 大島商船高専商船学科卒業式(会長参加)
10/09/15 富山高専、鳥羽商船高専 商船学科卒業式(松坂・岩田参加)
10/09/13 第5回常務理事会
10/09/09 青雲丸(東京)銀河丸(神戸)訪船、下船する高専卒業生に全船協加入のお願い
10/09/03 商船三井世話人訪問、情報交換
10/09/02 出光タンカー世話人訪問、情報交換
10/08/30 カボタージュ規制緩和に批判のリーフレット(内航海運新聞が報道)
10/08/20 海運・海の講演会 藤沢北ロータリークラブ(講師田中善治)
10/08/11 練習船銀河丸ハワイ向け出航 出航式に参加 写真をアップロード中
10/08/09 練習船銀河丸船長・機関長遠洋航海出航の挨拶来会
10/08/08 創立80周年行事(全船協Week in 帆船日本丸)終了 写真集をアップロード中
10/08/03 創立80周年行事(全船協Week in 帆船日本丸)開会式
10/07/28 創立80周年行事の実行委員会最終打ち合わせ
10/07/25 商船高専合同進学ガイダンス・博多港開催(船主協会主催・全船協後援)
10/07/24 商船高専合同進学ガイダンス・神戸港開催(船主協会主催・全船協後援)
10/07/20 海の日祝賀会(会長)
10/07/17 商船高専合同進学ガイダンス・東京港開催(船主協会主催・全船協後援)
10/07/17 茨城県石岡市生き生きくらぶ連合会にて海運・海の講演会(講師田中善治)
10/07/16 創立80周年行事に関する合同記者会見(於・全船協本部)
10/07/13 第4回常務理事会
10/07/04 ホムーペジを更新、会報113号に書き換え
10/06/30 ビル管理組合通常総会
10/06/28 国交省に事業報告書提出
10/06/22 本部事務局長(七呂光雄さん 広島N69期)採用出勤
10/06/18 STW調査検討委員会。(本望)
海洋会総会後の懇親会参加(会長)
80周年記念事業案内状を会員・同窓会員に送付
10/06/17 法務局役員登記完了
10/06/16 富山高専の先生と日本財団訪問。申請打合せ。
海の講演会[藤沢ロータリークラブ)(講師・田中善治)
10/06/14 ビル管理組合理事会(本望)
10/06/13 鳥羽商船同窓会総会(会長参加)
10/06/11 海技教育財団選考委員会
第3回80周年記念事業実行委員会開催
10/06/10 法務局に役員交代登記申請提出
10/06/09 日本丸記念財団理事会(会長・相川)
10/06/08 第3回常務理事会
10/06/06 横浜港カッターレース
10/06/04 戦没殉職船員追悼式
10/06/03 会長交代挨拶回り(日本財団、日本丸記念財団、航海訓練所)
10/06/02 会長交代挨拶回り(全日本海員組合、日本海難防止協会)
10/06/01 国交省打合せ。会長交代挨拶回り(国交省、海事センタービル、海運ビル)
10/05/31 ビル管理組合理事会議(本望)
10/05/29 広島商船校友会総会参加(会長)
10/05/28 平成22年度通常総会
10/05/26 日本船舶機関士協会
10/05/24 全船協80周年記念事業実行委員会開催
10/05/21 千代田三信ビル管理組合理事・管理会社訪問点検(本望)
10/05/19 殉職船員顕彰会理事会(角田)
10/05/17 NPO法人SEILA総会出席(本望)
10/05/15〜16 東京みなと祭りで5商船系高専の宣伝実施
10/05/13 全船協80周年記念事業(全船協ウィークin帆船日本丸)の概要を発表
10/05/11 第2回常務理事会
10/05/07 全船協80周年記念事業について日本丸記念財団と打合せ実施
10/05/07 会報113号発送
総会案内を掲載、欠席の方は出欠はがきで委任状を必ず出して下さい
10/04/30 5商船系高専共同のリーフレットとポスターを全船協が制作完成
10/04/29 日本丸就航80周年・展示25周年記念式典参加
10/04/26 殉職船員顕彰会会計監査(角田)
10/04/22 5高専(商船学科)進学合同ガイダンスのバンプレット5000部、船主協会より受領
10/04/19 第1回理事会
10/04/16 会計監査
10/04/14 第1回常務理事会
10/03/30 千代田三信ビル管理組合臨時総会(管理規約の全面改正を決定)
10/03/29 ジュニアマリン賞(海事広報協会主催)富山高専商船学科2年生が優秀賞受賞
10/03/26 臨時常務理事会(次年度事業計画の検討)
10/03/26 殉職船員顕彰会理事会
10/03/25 STW調査検討委員会(海技振興センター)
10/03/18 千代田三信ビル管理組合理事会
10/03/11 5商船高専共同パンフレット作成打合せ
緊急のお知らせ(帆船日本丸記念財団より)
10/03/10 第11回常務理事会、第2回新公益法人移行検討委員会
10/02/18 千代田三信ビル管理規約検討会
10/02/16 上海万博向け遣唐使船再現計画の後援団体に申込
10/02/12 5商船高専共通パンフレット作製の打合せ(学校と全船協)
10/02/09 第10回常務理事会
10/02/09 第2回役員選考委員会(次期役員候補者選考)
10/02/08 5商船高専校長との懇談会
10/02/04 国交省、法人検査(海事局船員教育室担当者による)
10/02/04 海事立国フォーラム参加
10/02/01 ホームページを会報112号に合わせて内容更新しました
10/01/28 千代田三信ビル管理規約検討会
10/01/27 ジェイマリン訪問、情報交換と会費領収
10/01/25 会報112号完成、発送作業
10/01/23 都立小山台高校 海運に関する講演会(講師 田中善治理事)
10/01/22 日本丸記念財団理事会・会長参加
10/01/21 山形ライオンズクラブ 海運に関する講演会(講師 田中善治理事)
10/01/20 日本船舶機関士協会賀詞交換会
10/01/14 川崎汽船・商船三井・商船三井タンカー管理各社訪問、各世話人に現状報告
並びに会費源泉徴収領収書及び徴収事務費の支払い
10/01/13 第9回常務理事会、第1回役員選考委員会開催
10/10/12 日本丸ハワイ向け出航式参加、会長から実習生に対し激励挨拶
10/01/08 日本丸船機長遠洋航海出航挨拶来会(商船高専生航海75名、機関37名乗船)
10/01/08 海洋会賀詞交歓会
10/01/08 千代田三信ビル管理規約検討会
10/01/04 仕事始め 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

|