英国帆装軍艦のマスティング
とリギング (16251860)
ジェームス・リーズ著
(英国国立海事博物上級管理官)
山本信樹 訳 (横浜帆船模型同好会 会長)
本書は、 英国グリニッジにある国立海事博物館が所蔵する膨大な資料をもとに、 帆船に関する詳細なデータを整理して一冊の本にまとめたものである。
記録を遡ることができる最も古い1625年頃から、 帆船が蒸気船に技術転換していく1860年頃までの英国海軍の帆装軍艦に関して、 そのマストとヤード関係、
リギング関係、 セール関係について、 それぞれの構造や仕組み、 時代ごとの変遷を詳しく解説している。 また、 これらの進歩・変遷について、 年表の形で整理されているほか、
付録として、 時代ごとのマスト、 ヤード類の船級別寸法表を巻末に収録、 索引も充実している。 また、 随所に挿入されている約350の図版と約100枚の写真
(模型・絵画など) は、 A 4 判で見やすく掲載されている。 帆船模型製作の知識の源としての活用はもちろん、 英国海軍の帆装軍艦の歴史を知ることができる貴重な資料が満載された、
帆船模型愛好家のバイブルというべき一冊の待望の邦訳である。
A4上製・352頁・定価12,600円 (税込)
発行=海文堂出版株式会社
〒1120005 東京都文京区水道254、
TEL 03・3815・3292、 FAX 03・3815・3953
http://www.kaibundo.jp/
|